
デモクラシータイムスは、断片的な事実の報道ではわからないその背後に水脈のようにつながる深い問題、闇の底に潜む危機の芽を掘り下げて解説するWEBメディアです。大きな力を持たない人々の側で、世の中の変だ、おかしい、を解明していきます。
私たちの活動は、みなさまのカンパによって成り立っています。ちょっと覗いて、面白かったらぜひともこちらからご支援をよろしくお願いいたします。デモクラシータイムスは、私たちとあなたのメディアです。
「横田一の現場直撃」200回記念 手ぬぐいを発売します
新しいホームページを開設しました
デモクラシータイムスは、6年目を迎えました。5年目の2021年度は年間で500本以上の動画を公開し、地上波や新聞では触れられない多くのニュースとその背景をお伝えしてきました。9人の同人が本業を持ちながら運営してきたことも […]

ウィークエンドニュース
11月25日の出演予定は・・・
中島岳志、内田聖子、保坂展人、満田夏花
司会:鈴木耕
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①万博青天井 日本館も360億 ②小泉・菅・吉村ライドシェア始動 ③兵庫7区 自・維・立民三つ巴
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
【今週のテーマ】 ・自公連立政権の退潮 ・ガザ、やっと4日間の休戦 ・原発の現在
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
韓国で報道されたニュース、話題になっている出来事、記事、調査報道など直近2週間のニュースをまとめ、隔週でお届けします。
【経済の深層】2024年に上がる株
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。
北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組(ときどき長くなる)。エンタメもあ […]
この番組、なかなか長閑な境地にたどり着けません。次から次へとよからぬ話題が押し寄せ、放っておくわけにもいかないからです、と、番組意図を実現できないことを外部のせいにしておりますが、それでも内田さんのお話は核心をつき、私た […]
本の帯にこう書かれている。 「日本は『戦後』から『新しい戦前』に変わった!」 危機感を抱く二人が、いまを「戦前」にしないためにはどうするか、日本とアメリカの現実を見つめながら真摯に語り合った記録。 自らの体験から、ジャー […]